DIYのレシピを増やす
あつ森と言えば、DIY!
でも、レシピがないと何も作れないんですよね…
そこで、レシピを増やす方法をまとめてみました。
海岸に流れ着くボトルを拾う
海岸に流れ着き、砂浜に落ちているボトルは必ず拾いましょう。
毎日落ちているので、毎日拾いましょう…。
ボトルを拾って中身を開けると、レシピが出てきます。そのレシピを覚えることで、DIYで作ることが出来るようになります。
ただ、既に覚えているレシピの場合もあるので、そういう時は他の人に譲るか売りましょう。
たぬき商店で購入
たぬき商店で品物を買ったり売ったりしていくと、店の規模は大きくなり、購入できるレシピも増えてきます。
こまめにチェックしましょう。
マイルで交換
島を飾る物を、マイルで交換してDIYで作ることができます。
物自体を交換する場合もありますし、レシピを交換する場合もあります。
あと、何種類か違う柵のレシピも交換することが出来ます。
色んな柵を立てたい場合はマイルで交換しましょう。
住人から教えてもらう
住人の家に訪ねて、住人がDIYをしている時などに話しかけるとそのレシピを教えてくれたりします。
外で普通に話すよりかは、家の中で話しかけた方が確実です。
以上、レシピを入手する方法でした。
お勧めとしては確実に毎日レシピをゲットできるボトル拾いです。
お金の成る木を植える
毎日出会えるもの2つ目、光りを放つ地面です。
その部分を掘って10000ベルを埋めると…お金のなる木が生えるので………
なんということでしょう…3日後には30000ベルになるなんて…
上限が基本的に10000ベルなのでそれ以上は入れないようにしましょう。
ただ、一回だけ上限なしで増えるので、一回だけであれば99999ベルを入れても三倍に増えます。
毎日出会うので、毎日コツコツ植えると1日30000ベルの固定収入が得られます。
化石を掘る
化石も毎日出会うことができます。
毎日島を回ると5つほど化石を掘ることが出来ます。
博物館に寄贈して博物館を充実させつつ、もう既に寄贈しているものは売ってお金に変えましょう。
コミュニケーションをとる
島の住人には毎日話しかけましょう。
話さなくても特に問題はないですが、
話しかけて仲良くなることでマイルを貯めることが出来るので、マイルを増やしたいのであれば、話しかけることをお勧めします。
話しかけると、今作では、これあげるよという、何か物をあげる選択ができるようになっています。
自分には不要なものでも、あげることで何かお礼が貰えたりするので、話しかけるついでに何かあげることもお勧めします。
たまに落とし物を拾うことがあります。
最初に誰かに話しかけると、誰々のものじゃない?というアドバイスを貰えるので、その住人に話しかけに行って落とし物を渡すとお礼がもらえたりします。
日替わり商品をチェックする
たぬき商店の商品、タヌポートの商品、服飾店の商品は日替わりで変わるので、出来れば毎日チェックしましょう。
特にとたけけの曲を充実させたい場合や、色んな家具、色んな服装が欲しい場合は毎日コツコツと買うことで、徐々に手持ちを増やすことが出来ます。
コメント