『スマホゲーム』VARIOUSDAYLIFEが面白い!アップルArcade登録で遊べるスクエニの横スクロール系RPG!『プレイ感想』

アップルArcadeに登録して遊べるゲームは多くありますが、RPG系は少なく、

面白いゲームないかな〜、と思いながら見つけたのがこのゲーム・・・VariousDaylifeです!

Apple arcadeに登録した人が遊べる形となっているので、遊びたい場合はまず登録が必要となります。

このゲームの制作元はスクウェア・エニックスであり、このゲームはApple arcadeのための新作RPGです。

ストーリーとしては、新大陸が発見されたため移植者の一人として攻略していく、って感じです。

特徴としては、1つ目が、毎日のキャラ育成

キャラクターは物語が進行していくと増えていくのですが、そのキャラクターごとに選べる職業があり、

なんと20を超えるジョブと、それに紐づく100以上の仕事があるため、

どの仕事をこなすかで育成の方針を決めることができます。

そして仕事をこなしたり行動すると時間が進んでいく仕様なので、あっという間に一年が経ったりします。時が経つのは早い。

ちなみにキャラクターの好感度を上げるために花畑に連れ出したりとかもできるので、ぬるい恋愛ゲーム気分も味わえますよ!

2つ目は、クエスト攻略。

これが一番楽しかったです。ほんと。

事前にアイテムや食料、回復アイテム類を持って行って、連れていくキャラも選んで、目的地までのクエストを受けるといった流れですが、

道中、戦闘発生しまくるので、ほぼ戦います。まあそれがメインだから・・・

悪天候で体力ガンガン削られたり、持っていった食料がなんか臭ってきたり・・・色々ハプニングはある旅ですが、

キャラクターの中には道中の敵を調理して弁当にしてくれるキャラもいるので、安心ですね。

そんなこんなで大陸をどんどん開拓していくうちに、何やらきな臭い上層部の人間が現れたり、金策に苦労したり・・・

クリアまで5年くらい費やしましたが、あっという間でしたね・・・

3つ目は、新たなバトルシステム。

ジョブとアビリティを生かした従来のターン制コマンドバトルに加えて、仲間のかけた技にどんどん連鎖させていって大ダメージを与えるというシステム。

敵の状態を火傷状態などの状態異常にさせて、つながるコンボを繋げていき、最後にchanceが出たところで一撃で屠る・・・

まあ、これも凄くいいと思います。仲間が連携してる感はすごくありますしね・・・今までのドラクエとかだと、個別で撃破みたいな感じが主流だったので。

ただこのシステム連携が凄く大事なので一人でも欠けるとコンボがやりにくかったりとか、メンバーの職業の相性とかもあるので、その辺を考慮してパーティ編成する必要がありますね・・・

クエストを受けて攻略していくと、メインストーリーも進んでいくんですが、メインストーリーも面白かったです。

王道のRPGを久々にやったな〜と懐かしく感じること間違いなし、ですよ!!

ゲーム自体は arcade内においては最初の方に公開されたゲームではありますが、新しく追加されるゲームに劣ることはないので、ぜひプレイしてみてください〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました