100%オーガニックなタウンビルダーのゲーム・・・それがOutlandersです!!
ゲームシステムも最高ですがグラフィックも・・・全て新鮮で面白かったです!
街づくり系のゲームはいろいろありますが、これが根本的に違っているのは、そう、オーガニックです!
神様になった感じで人口を調整しつつ村を発展させていく・・・しかし基本的には全部無人島始まりです。
何もないところに移民たちが村を起こして生活していく・・・そこには鉄道なんて文明は存在しないのです・・・
人類の初期段階を観察しているような気分になり、とてもオーガニックな気分になりますよ!オーガニック!
ゲームの特徴としては、1つ目はステージを選択してそれぞれのチャレンジをクリアすることです。
1つの村を恒久的に発展させていくのではなく、ステージごとに設定やチャレンジ内容も異なり、
何個もの村を自分の手によって発展させていくことができます。
例えば、人口を最終的には何人までに制限するとか、ただ増やし続けるのではなく、時には間引くことも必要な時もあります。心が痛みますね。
他には村を発展させながら船を作りつつ島から出る、といったステージもあります。
何かしら目標があって、そこに向かって村を発展させていく、といった感じなので、だらだらと続くことはありません。
2つ目は、資源の管理や人材の配分、全ては自分の手で・・・です。
その村においては神になった気分で全ての采配を担当していきます。そう、全てを・・・
幸福度や満腹度などが設定されており、どの人間をどのくらいの人数、どの仕事に配分するか、などもちょくちょく設定して、
家があって仕事もあってご飯食べれたら幸福度は上がっていくので、それを継続していくだけで人口は増えます。
ただ、それだけでは間に合わないこともあるので、強制労働を強いて幸福度を下げてでも村の発展を優先させることもあるのです。
初めの食料はキノコを採って食べていくのですが、どんどんなくなるので、食料を甘く見ているとすぐに餓死して死んでしまいます。たまごっちかよ・・・
ただ住人たちが忙しなく1日を過ごしているのを寝転んで鑑賞しながら、老衰などで空きが出た仕事に人材を派遣したり法令を発動したりと、空き時間でも楽しめるので凄く楽しかったですね・・・
3つ目は、ずっと聞いていたいサウンド!
音はすごくいいですね。ずっと聞いていても苦じゃない。
ゲームをプレイしていなくてもほんのり耳に残る爽やかクリーンなオーディオビジュアルが売りらしいので、
曲を流すという目的だけでもプレイしてみては・・?
状況によってBGMも変わるので、いろいろな状況にして曲を確かめるというのも1つの楽しみ方かもしれませんね・・・
最終的にこのゲームのシステム的にどういう流れで村を作っていけば恒久的にハッピーな村ができるか、ステージをクリアする度に感覚的につかめてくると思います。
このゲームは公開自体はそんなに最近というわけではありませんが、アップデートなどで新しいステージが追加されたりと、楽しい要素もあるので今からプレイしても十分に楽しめますよ!
恒久的にハッピーな村を作ってみましょう!
コメント